カルト教団育ちの東大コンサル(後編)

前編はこちら↓

noriko-uwotani.hatenablog.com

 

茶店に移動した私たちは「宗教だ」「いや宗教じゃない」と、およそ初対面とは思えない議論を長々としていたが、その団体については後でじっくり調べようと決め、話を進めた。

 

「で、大学は東京なんだっけ。そのタイミングで寮を出たの?」

 

「高校卒業と同時ですね。半分くらいの子は寮に残ってましたけど、僕は大学に行きたかったので」

 

「東大?」

 

「はい」

 

…でしょうね。

 

彼のプロフィールの学歴欄は空欄だったが、頭のよさは5分喋ればわかった。

 

そして大道は4年で大学を卒業し、某有名コンサル会社に入社した。

 

「入社5年で退職してフリーになって、いま4年目ですね」

 

仕事はとても順調で、会社員時代よりも稼いでいるという。

なんと華麗なエリートの経歴だろう。

宗教と深夜のサーターアンダギー以外は。

 

「大道君の家族は今どうしてるの?」

 

聞くと、いまは親も兄弟もみな寮を出て、地元に帰ったり海外に行ったりして、民間企業に勤めながら暮らしているとのことだった。

 

「寮を出る時って一文なしだよね?みんなどうやって生活するんだろう」

 

「そういう時代もあったみたいですけど、マスコミに報道されて叩かれてからゆるくなって、親は退職金みたいな形である程度のお金はもらえたらしいです」

 

大道は決して団体の肩をもっている風ではなかったし、現在は一切関わりがなく、当時の仲間の連絡先も知らないレベルらしい。

 

だから私は、なぜ彼が頑なに宗教と認めないのか、かえって気になった。

(宗教の明確な定義は知らんけど)

 

寮時代の大道は授業をじっと聞くのが無理な子どもで、学校はつまらなかったが、寮生活は意外と楽しかったという。

 

朝、学校の図書館で借りた本を授業中に読み、昼休みに返してもう1冊借りて午後に読んで返す。

本を1日2冊読むだけの学校生活。

寮は相部屋で常に仲間がいたから、学校には友達がひとりもいなかった。

むしろ「学校で友達を作る」という当たり前を知らなかった、と言った方が正しい。

 

それは東大に入ってからも同じだった。

友達は一人もいない。

もちろん今も。

 

彼には孤独という感情が、わからない。

 

「就活でさ、学生時代に何を頑張りましたかって聞かれるじゃん。あれ何て答えてた?寮のこととか話すの?」

 

「勉強のことだけ話してましたね。寮にいた頃は高3の1月に初めて赤本を見たくらい勉強してなくて。大学に入ってから自発的に勉強する面白さを知って、けっこうちゃんと研究してたのでその話を」

 

彼の「たいして勉強せず東大に入った」は、天才ぶりたい奴のくだらない誇張ではなく、どうやら事実のようだった。

 

世の中には、こういう信じられないほど優秀な人が、たまにいる。

 

私は最後にひとつ質問をした。

 

「何でTinderやってるの?」

 

現在、某田舎で一人暮らしをしている彼は、距離を非表示にしていた。

課金している証拠だ。

 

しかしながら彼女を探している風でもなく、そもそも異性に興味があるのか、交際経験があるのかさえ怪しい。

 

それを遠回しに聞く術を知らない私に、唯一できる質問がこれだった。

 

大道はしばらく考えてから言った。

 

「暇だからですかねぇ…」

 

「暇って概念はあるんだ笑」

 

「田舎に引っ越してからずっと、仕事以外では人と接してなかったんですけど、久々に東京行くからやってみようかなって思ったんです」

 

「へぇ。何人か会った?」

 

「いえ、海苔子さんが初めてです」

 

解散して家に帰ると、大道からTinder経由でメッセージが届いていた。

 

<とても楽しかったです。よければまたお会いできると嬉しいです>

 

毎日30分かけて長文を打ち込んでいたあの1週間のワクワクは、もう消えてしまっていた。

 

私は返信する前に、例のカルト教団の長いWikipediaを全文読み、鬼検索した。

宗教か宗教じゃないか議論はどこにでも転がっていて、さまざまな意見があった。

 

誰もが少しは間違っていて、少しは正しいのだろう。

 

奇人を期待し、奇人が来たのに、ガチ奇人で引いてしまった、そんな情けない私もまた然り。